家でケーキを作りたい、でもオーブンがない、道具もない。
そんな時は、炊飯器で簡単にケーキが作れます!材料はたったの4つ!
バナナケーキは、焼き立てはふんわり、冷蔵庫で冷やせばしっとり、
美味しく食べられるのでおススメです。
【材料】
・ホットケーキミックス…200g(1袋)
・バナナ…3本
・卵…2個
・ヨーグルト…100g(牛乳100gでもOK)
・サラダ油…少々(炊飯器に塗る)
【レシピ】
① 炊飯器にサラダ油を薄く塗る。(焼きあがって取り出す時に引っ付かないように)
② バナナ1本を1ミリ厚のナナメ切りにして、炊飯器の底に並べる。

③ ビニール袋にバナナ2本を入れて、袋の外から手でつぶしてペースト状にする。

④ ③の袋に卵黄2個を入れて、袋の外から手でつぶしながら混ぜる。
⑤ ④の袋にホットケーキミックス200gとヨーグルト100gを入れて、袋の外から手で混ぜる。
⑥ ボールに卵白2個を入れて、角が立つまで泡立てる。
⑦ ⑤と⑥をさっくりと袋の外から手で混ぜて(混ぜすぎないよう注意)、炊飯器に流し入れる。

炊飯器をトントン軽く落として空気を抜いたら、炊飯スイッチポンでOK!
串を差して何もついてこなければOK!(今回、30分+20分=50分で焼けました)
焼き立ては、揺らすとプルンプルンに揺れました。バナナのいい香りが漂っています!
翌日になると、中央の飾りのバナナが変色してきたので
レモンをふりかけてから炊飯器の底に敷けばよかったと思います。