帝国繊維の優待といえば、白いリネンハンカチです。
今回も届きました。あーそんな時期か。
郵便受けに入ったBOX型の封筒でわかります。
わーい、うれしいっ!という気持ちは正直ありません。
なぜかというと、これでもう、同じものが5~6個目だから…
帝国繊維さんは「リネン事業」をやっていて、
このリネンハンカチは、自社製品です。
リネンに関しては、日本ではパイオニア的存在らしいです。
帝国繊維 公式サイト(リネン事業)はこちら
これを読むと、優待でもらったものは、
高品質なリネンハンカチだということがわかります。
が、今回、ハンカチの「箱」の紙質が明らかに落ちていました。
いつも立派な箱に入っていたのに。
コスト削減でしょうか。
別にいいんですけど、
ハンカチの高級感までもがちょっとだけダウンしたように感じます。
せっかくの高級リネンハンカチなのに、
「白無地」というのが意外に使いづらくて、5~6枚たまっています。
それももったいないから、手拭きとか皿拭きに使っていこうかと思います。
配当金は、45円×100株で4500円でした。

帝国繊維の株主優待
権利確定月 12月末日
単元株数 100株
100株以上: QUOカード1,000円分と3,000円相当の自社(リネン)製品
この株を所有したきっかけは、関西地区でやっていたイベントに行った時に
桐谷広人さんが紹介していたから。
桐谷広人さんといえば、「月曜から夜ふかし」だけど、
イベントでのトークもメチャクチャ面白いです。
コロナが収束したら、またイベントに行きたいと思います。