先日、難波の【焼肉の和民】に予約をしようとしたら満席で断念。時短営業中だから仕方ないね。
2月に梅田にオープンするのを待って、土曜日にランチ食べ放題(80分・1980円)に行ってきました。

ワタミのホームページに、“緊急事態宣言発令に伴い、ランチタイムに食べ放題コースを1980円で提供”とあったので、今のうちにと思って行ってきました。
https://yakiniku.watamishopsearch.jp/news/9835/
ワタミは2021年5月発行の株主優待券から、「ランチタイムでの利用不可」と発表されたしね。お酒を飲まない人にとっては、ランチ利用はありがたかったのに残念。
では、店内へ。仕切られたカウンター席に案内されました。
LINE登録でソフトドリンク飲み放題できるということなのですぐに登録♪ビールもあったけど、リヤは飲まないのでソフトドリンクをチョイス。
メニューはタッチパネルで選んで注文します。「特急レーン 焼肉の和民」の店名にもなっている「特急レーン」で肉や料理が運ばれてきます。
80分食べ放題なので、「70分で食事」「10分でコーヒーとデザート」のつもりで。では、どんどん注文ボタンをタッチしていきましょう。

注文の度に、ベルを押して定員さんを呼ばなくていいので便利。

①口どけアボガドキムチ
アボガドとキムチの組み合わせってアリだね!ごはんの上に乗せたらおいしそう!でもお腹が膨れてお肉が食べれなくなるので、リヤはごはんを注文しませんけどね。

③ワタミカルビ
ふつうにおいしかった。
②野菜も食べよう!和民サラダ 特製人参ドレッシング
韓国のりがかかっているみたい。ドレッシングがおいしいサラダ。

④わいわいカルビ
ふつうにおいしかった。

⑤すき焼きカルビ
分厚い綿あめがドーンと乗っている。ちょっと甘すぎたけどごはんと食べたらおいしいと思う。綿あめが全部溶ける前に取り出せばよかった。
⑥ねぎ塩トンタン(そんな名前だったと思う)
ふつうにおいしかった。(写真撮るの忘れた)

⑦イタリアン冷やしトマト
もっと最初に注文すればよかった。少量で食べやすい。
⑧だし巻き卵(リヤおすすめ!)
めちゃおいしかった!もっとあまーいだし巻きなんだろうな、と思ったけど甘くない、ふわふわでおいしいだし巻きだった。もう一個注文したいくらいだけど、もうムリ、お腹いっぱい。デザートは別腹へ入れよう。

「お好きなデザートをおひとつどうぞ」とあったので2個注文できないのか?心配だったので、1個ずつ注文したらできた。(食べ放題なんだから当たり前か)

⑨宇治抹茶わらび餅とバニラアイス(リヤおすすめ!)
バニラアイスがめちゃおいしかった。これって前にやってた、優待券を返送すればもらえたアイスかな?おかわりしたいくらいおいしかった。

⑩杏仁フルーツポンチ
ふつうにおいしかった。
⑪ソフトドリンク
レモネード・ウーロン茶・フローズンストロベリー(みたいなやつ)・ホットコーヒー
コーヒーを飲んで、食事が完結できるのがうれしいです。

食べ終わったお皿はロボットが下げてくれます。コロナ対策万全!
事前情報で「ごはん小」はお茶碗1.5杯くらいの量とあったので、最初からごはんはあきらめました。麺類もおいしそうなメニューがいくつかありましたが、お腹いっぱいになって食べれないだろうと思って注文しませんでした。
次行くとしたら、何を注文する?
もし2回目行くとしたら、薄切りのカルビを2種類だけ注文して、あとは焼肉以外のサイドメニューを食べれる分だけ注文しようと思います。
だし巻き卵とバニラアイスは2個ずつ注文するのを忘れないようにしよう。
「ミニハンバーグ」とか「焼き餃子」とか「ピーマンの肉詰め」とか、もっと色々あればいいのにな。今後のサイドメニューに期待しようと思います。
もちろん、株価UPにも期待しています。株主優待券がランチでずっと使用できますように。
————————————————–
【特急レーン】焼肉の和民 梅田茶屋町店
大阪市北区茶屋町2-16イースクエア茶屋町4階
————————————————–