英語(英文)の基本とは何でしょうか?
それは、「主語+動詞」を組み立てることです。

それぐらい知ってるよ
そんな基本はわかっていても、いざ英語を話そうとすると、
口から英語が出てきません。
リヤの英語レベルは、
・英会話は初級(というかほとんど話せない)
・英検準一級(10年前に合格)
英語をサッと口から出す、とっておきの方法があるんです!

早く教えてよー
主語をある単語に決めておけば、
とにかく英語は話せるんです!
その主語とは、この3つ!
************
I =私
You=あなた
We=私たち
************
とっても簡単!
日本語を英語に変換する時(つまり英語を話す時)、
「I / You / We」のどれかを主語にする、と決めておきます。
では、例文を見てみましょう。
「日本では春にたくさん桜が咲きます」
この日本語を英語にすると、どうなるでしょうか。
まず、主語を「I / You / We」 のどれかに決めます。
↓↓↓
You(あなた)でいきましょう。
「あなたは日本で春にたくさんの桜を見ることができます」
という英文を作ればいいわけです。
You(あなた)に続く動詞はsee(見る)となります。
↓↓↓答えは、
You can see many cherry blossoms in Japan in spring.
主語が決まると動詞も決まり、英文の骨組みが出来ます。
後は、「主語+動詞」に続く情報を作れば完成です。

意外と簡単だー
「日本では春にたくさん桜が咲きます」
という文章を見たら、「日本」とか「桜」を主語にしがちですが
Youを主語に持ってきたことで、文章が簡単にできました。
詳しくは、YouTuberアイラさんのチャンネルへ
▶英文の組み立て方 ~ 日本語から英語にスムーズに変換するコツ~
このテクニックは、S+V+O
つまり、「英語は3語」のルールと同じです。
英語は、S+V+Oを組み立てるということが大切!