無料の英語学習アプリっていっぱいあるけど、一体どれがいいんだろう?
「英会話リスニング」アプリなら、旅行・留学・仕事に役立つ英会話が、
1460シーンも収録されています。

英会話アプリって何だか難しそう…
続けられるかな?

このアプリは初級~中級レベルくらいかな。
毎日聞くことを習慣にすれば続けられるよ。
どんなアプリ?
詳しく説明していきます。
✔ 2人のネイティブによる短い英会話をリスニング
✔ タップして何度も音声を聴くことができる
✔ 場面別に日常英会話やオフィスの英語が学べる
✔ メッセージアプリ風で、英文も和文もすぐに確認できる
会話が行われる場面は、
「定番」 「旅行」 「現地生活」 「仕事」 「日本の案内」
の6項目で構成されています。

一番上の「定番」をタップしてみましょう。
「日常生活」 「気持ち」 「天気」 「人物」 「会話表現」 「ちょっとした一言」
とさらに分類されています。

さらに 「気持ち」 → 「怒り」 をタップしてみましょう。
まず英会話の音声のみが流れます。
英会話を聴きとることができたら、「聞けた」をタップします。
すると、英文と和文の字幕が出てきます。

I heard my boyfriend cheated on me.
He makes me so mad.
私の彼氏、浮気してたらしい。
あいつムカつく。

That’s too bad.
You shoud break up with him.
それはひどいね。
別れちゃいなよ。

使いやすさのポイントは?
実際に使ってみて良かった点は、
***************************************
✔ 英文・日本語訳も書かれているので、すぐに確認できる
✔ 音声ボタンを押せば、何度でも繰り返し聞ける
✔ 豆知識解説で同じ意味のフレーズや細かなニュアンスが学べる
***************************************
続けられるポイントは?
英語学習は続かなきゃイミがない!
リヤは1週間以上、毎日続けて学習できています。
////////////////////////////////////////////////////
✔ 5問で一区切りされてるので、すき間時間に学習しやすい
✔ 学習の進み具合がグラフ化されているから、やる気がでる
✔ 繰り返し何度でも学習できる
////////////////////////////////////////////////////
おすすめの使い方は?
リヤは「リスニング」の学習ではなく、
「スピーキング」の学習として使っています。
日本語を見て、英語がサッと口から出るくらいになるのが目標。
デメリットは?
どんな点がデメリットでしょうか?
それは、2人の英会話スピードが少しゆっくりな点です。
このアプリに慣れると、海外の映画とか聞きづらくなると思います。
なので、リスニングをメインとして使うには、
あまり向いていないかな…と思います。
とはいっても、英語が聞き取りづらい所もあったので
リスニング練習に完全に不向きというわけではありません。
結論、使えるアプリです!
繰り返し学習するには良いアプリです。
リヤはしばらく続けるつもりです!
通勤時は、イヤホンでリスニングしながら表現暗記と
口パクでシャドーイングしています。
今はマスクをしているから、口元は見えませんからね。 ^^
アプリの評判もいいので、英語学習中のみなさんも
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?無料ですしね!

↓↓↓アプリのダウンロード(無料)